AAT展「ありか」

「愛と美と芸術のために」のビジョンのもと、アートプロジェクトを展開するアイフィオーリは、2022年の新プロジェクト AAP(アアプ)2022において、「敢えて曖昧なテーマ」を掲げた展覧会、AAT(アアト)展を開催いたします。

本展は、インスピレーションの降臨、表現のユニークな展開が生まれることを期待して、敢えて曖昧なテーマ(略してAAT)を提起して作品を募った、新しい試みの展覧会です。

今回は、居場所、拠り処、在る場所、所在など多くの意味を含有する、多義にして曖昧な美しい言葉「ありか」をテーマに、絵画、彫刻、建築、書、ポーセリンペイントなど、多彩なジャンルのアーティストが独自の世界を表現します。

なお、今回は横浜美術大学1年生4名の個展も同会場で同時開催。5本立ての本格アートイベントを楽しめる機会をどうぞお見逃しなく。

創る人も観る人も、ひととき大切な場所、大切なものに想いを馳せることで、愛とパワーが湧いてくる……そんな展覧会となることを願っております。

会期:2022年3月16日~ 21日 10:30-17:00  
会場: 横浜市緑区民文化センター (みどりアートパーク)ギャラリー 
   ※入場無料  
主催:アイフィオーリ  
後援: 横浜市緑区民文化センター みどりアートパーク 
プロデュース: 相原夕佳 
Webサイト: https://ae-tica.com 

アーティスト:高木共子(絵画) 小泉恵一(彫刻) 宮本純子(絵画) 村上義彦(立体)  緒方瑛子(絵画) 相原聰(建築)おはら華代(彫刻) 前田啓汰(絵画)  相原陽輝(絵画) 相原颯貴(鉄道写真) 他
キュレーション:相原夕佳

4件のコメント

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中