AAP2022 開催のごあいさつ

AAP2022 開催のごあいさつ

アイフィオーリ(AiFiori)は、横浜市緑区民センターみどりアートパークを重要な活動拠点のひとつとして、「愛と美と芸術のために」をビジョンに、芸術振興のための企画を展開しています。

昨年3月には、同会場にて2つの個展と1つのグループ展から成るアートイベント 「AiFiori Art Project」を開催し、ご好評をいただきました。その第2弾となる「AAP(アアプ)2022」は、テーマ展と4つの個展による5本立ての構成で展開し、アートの可能性にさらなる広がりと深まり、そして高みを追求していきます。

今回は、テーマ展、個展とも、アーティストが創造の翼を思いのままに広げることができるように、より自由度の高い企画を構想しました。

その結果、敢えて曖昧なテーマを設定した展覧会、AAT展「ありか」には、年代、手法とも多様なアーティストの作品が集まり、長津田に近い横浜美術大学で学ぶ、若手アーティスト4名の個展が実現する運びとなりました。

開催を決定してから今日までの間、激動の日々が続き、パンデミック禍が収まらぬまま、ロシアによるウクライナ侵攻により、世界は脅威に晒られています。

一人ひとりの力は微力ですが、この機に開催するAAP2022において、アーティストの情熱が観る人の感性の琴線に共鳴する機会が生まれることで、今、最も求められている愛と美と芸術の力を、世界に向けて放つことができると信じています。

2022年3月 アイフィオーリ主催 相原夕佳

AAP2022 開催概要  プレスリリース PDF

会期:2022年3月16日(水)~ 21日(祝) 10:30-17:00(最終日は16:00まで)

会場: 横浜市緑区民文化センター (みどりアートパーク)ギャラリー (横浜市緑区長津田2丁目1番3号)    

※入場無料  

主催:アイフィオーリ  協賛:横浜市緑区民文化センター みどりアートパーク 

プロデュース: 相原夕佳 

Webサイト:  https://ae-tica.com/aap/ (撮影次第、VR動画も公開)

お問合せ先:  autisia@i.softbank.jp    090-6491-5822 (相原)   

/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中