AAT展「ありか」Statement

AAT展「ありか」 Curator’s Statement

アイフィオーリ(AiFiori)は、自由で魅力的な展覧会のあり方を常に模索し、様々なコンセプトによるアートイベントを開催してきました。

アーティスト独自のスタイルの発表は、個展により実現することができますが、一方、複数のアーティスト達が参加するテーマ展やグループ展ならではの可能性も追求していきたいと考えています。アーティスト同士、そして作品同士が出会い、個々のオーラが交錯し互いを輝かせる、不思議な力に満ちた作用が生まれるからです。

これまでにも、アイフィオーリ主催で少年、猫、鉄道といった特定のテーマを設定した展覧会を開催し、アーティストもお客さまも楽しめる展示を繰り広げててきました。

そして、今回は新な試みとして、「AAT(アアト)展」と題し、インスピレーションの降臨、ユニークな表現の展開を期待して、敢えて曖昧なテーマ(略してAAT)を掲げた展覧会を企画しました。多くの意味を含有する多義にして曖昧な美しい言葉「ありか」をテーマに、年代も手法も異なる多様なアーティストたちが名乗りをあげ、絵画、彫刻、建築、写真、書など、多彩なジャンルの作品が集結しました。

創る人と観る人が作品を通して好感し、ひととき大切な場所、大切なものに想いを馳せることで、愛とパワーが湧いてくる……そんな展覧会となることを願っております。

なお、今回は、サプライズとして、平和への願いをこめて、パブロ・ピカソ(故人)のリトグラフ作品「虹の中を翔ぶ鳩」を本展の中で公開します。多くの方にご覧いただくことで、平和の鍵のありかを知っている鳩が、今、世界に向けて飛び立ちます。

相原夕佳

AAP2022 開催概要  プレスリリース PDF

会期:2022年3月16日(水)~ 21日(祝) 10:30-17:00(最終日は16:00まで)

会場: 横浜市緑区民文化センター (みどりアートパーク)ギャラリー (横浜市緑区長津田2丁目1番3号)    

入場無料  

主催:アイフィオーリ  協賛:横浜市緑区民文化センター みどりアートパーク 

プロデュース: 相原夕佳 

Webサイト:  https://ae-tica.com/aap/ (撮影次第、VR動画も公開)

お問合せ先:  autisia@i.softbank.jp    090-6491-5822 (相原)   

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中