4年間待ちに待った、冬季オリンピック、フィギュアスケート男子シングル個人戦が今日開催される。SPは午前中から開始という気の毒なスケジュールだが、全員の演技を堪能したい。
応援するのは、羽生結弦。彼が15歳のときから一途に応援し、成長を見守ってきたのだから。4回転ルッツ回避も、団体戦不出場も正しい判断。今日のこの日に最高の演技を見せて欲しい。
今日のSP「バラード第1番ト短調」(作曲:フレデリック・ショパン)も正しい選曲。振付は、ソチのSPと同様、ジェフリー・バトル。4回転ループをはじめ、すべてのジャンプの成功を祈っているが、瞬間瞬間の至高の輝きを見逃さないようにしたいと思う。SPでは具体的なキャラクターを演じるのではなく、抽象的な曲で格調高く滑るのが望ましいというのが私の考えだが、このプログラムは羽生の美の本質、スワンでもある。指先まで魂のこもった所作の全てを堪能したい。特に、スワンスピンと命名したいシットスピン。ここでの手の動きはまさに白鳥の翼。ジョニー・ウィアーの系譜にあるスワンが息づいている(と私は解釈する)。

フィギュアスケート男子シングル2016-17シーズン レビュー ~羽生結弦 EX「星降る夜」のスワンに寄せて~ [日本大学大学院総合社会情報研究科 電子マガジン68号]
http://atlantic.gssc.nihon-u.ac.jp/~e-magazine/068/essey/68essey1.html
過去のブログ記事 -羽生結弦
氷上の挑戦者たち 2014/02/26
ソチ・オリンピック フィギュア・スケート男子シングルFS直前応援! 2014/02/14
第82回全日本フィギュアスケート選手権大会を終えて 2013/12/24
羽生結弦、18歳、壮絶なる責任感 (世界フィギュア2013) 2013/03/17
四大陸フィギュアを終えて 2013/02/17
2010年7月、新潟、羽生結弦15歳 2013/02/09
![]() |
フィギュアスケーター羽生結弦に捧ぐ妄想 2013/01/10
羽生結弦、熾烈な優勝争いに勝利! ノーミスながら無念の4回転サルコウ 2013/01/08
羽生結弦クンへ 蒼き時を過ぎても愛してる 2012/12/23
羽生結弦クンへ まだあどけない君を愛してる [開幕! GPシリーズ]
※論文の結論としても羽生結弦が登場
フィギュアスケート男子シングルにみるジェンダー・クロッシング ―21世紀初頭のオリンピックにおけるパフォーマンスから― [日本大学大学院総合社会情報研究科紀要 No.16, 113-124] http://atlantic2.gssc.nihon-u.ac.jp/kiyou/pdf16/16-113-124-Aihara.pdf
[修士論文] フィギュアスケート男子シングルにみるジェンダー・クロッシング ―21世紀初頭のオリンピックにおけるパフォーマンスを中心に― (日本大学大学院)